【日清オイリオグループ株式会社「新卒採用マイページ」会員規約】
第1条(目的)
この会員規約(以下「本規約」という)は、日清オイリオグループ株式会社(以下「当社」という)が提供する当社のインターンシップ及び1day仕事体験(以下「インターンシップ」という)並びに従業員採用に関する専用ホームページ「新卒採用マイページ」(以下「本サイト」という)を、第2条第1項に定める会員が利用するにあたり、その遵守事項、利用方法、利用条件等を定めることを目的とする。
第2条(会員資格、入会手続き等)
1.「会員」とは、以下の各号に定めるいずれかの要件に該当し、本サイトの会員登録(以下「会員登録」という)を完了した者をいう。
(1)高等専門学校、短期大学、大学又は大学院(以下「大学等」という)に在籍し、現在就職活動中の学生。但し、大学等を既に卒業した者であっても、当社が別途定める基準により会員として利用できる場合もある。
(2)大学又は大学院に在籍し、インターンシップへの応募を希望する学生
2.会員となることを希望する者(以下「申込者」という)は、本サイト上の入会申込欄に所定の事項を入力し、当社に送信することにより申し込みを行うものとする。なお、申込者は申し込みの時点で本規約の内容を全て確認の上、承諾したものとみなす。
3.当社は、申込者の申し込みを承諾する場合は、申込者の登録したメールアドレス宛に、会員登録が完了した旨を通知するものとし、当社がこの通知を発信した時点で、会員としての資格が申込者に与えられるものとする。なお、当社は申込者が本規約に反する、又は反する恐れがあるその他正当な理由がある場合は、申込者からの申し込みを承諾しないことがある。
4.当社は、会員に対して、当社の従業員採用に係る情報、インターンシップに係る情報その他当社に関連する情報の提供サービス(以下「本サービス」という)を実施するものとする。
第3条(会員ID及びパスワード)
1.当社は、会員に対して、本サービス利用のために必要な会員ID(以下「会員ID」という)を発行し、会員の登録したメールアドレス宛に通知するものとする。
2.会員は、会員ID及びパスワードを、自己の責任において、適切に管理するものとし、これを第三者に開示してはならないものとする。
3.当社は、会員による会員ID及びパスワードの使用上の過誤及び当該過誤に起因する第三者による利用によって生じた損害については一切責任を負わないものとする。
第4条(当社による会員情報の利用)
1.会員は、当社が会員から取得した情報(以下「会員情報」という)を、当社が以下の各号に定める目的で利用することを承諾するものとする。
(1)当社がインターンシップを提供すること、及び従業員採用活動を行うこと
(2)当社によるインターンシップ提供及び従業員採用活動の参考のために、モニタリング、アンケート等(以下「アンケート等」という)を実施すること、並びにアンケート等を分析及び解析すること
(3)採用選考の結果、採用された者の会員情報については、入社後に当社の人事情報とすること
2.会員は、当社が本サービスに係る業務の全部又は一部を、第三者(以下「委託先」という)に委託すること、及び当該業務の委託に際して必要な範囲内で会員情報を委託先に開示することを承諾するものとする。
3.当社は会員情報を適切に管理するものとし、正当な理由なく第1項に定める目的以外に利用しないものとする。
4.会員は、会員情報を当社が定める方法により随時変更することができるものとする。但し、当該変更に起因して当社からの情報の受領が不可能となる等、いかなる損害についても当社は責任を負わないものとする。
5.アンケート等で取得した情報の著作権は、当社に帰属するものとし、会員は当社に対し著作者人格権を行使しないものとする。
第5条(個人情報)
1.当社は、会員が提供した個人情報を当社が別途定める「プライバシーポリシー」に従い、取扱うものとする。
2.当社は、会員が提供した個人情報を、以下に定める者の責任において、厳格に管理するものとする。
東京都中央区新川一丁目23番1号
日清オイリオグループ株式会社
人事・総務部採用担当
問い合わせ先:SS-saiyou@jinji.nisshin-oillio.com
第6条(会員による当社情報の利用)
1.会員は、本サービスにおいて当社が会員に対して提供した全ての情報(以下「当社情報」という)を、会員が就職活動又はインターンシップに利用する目的にのみ利用するものとする。
2.会員は、本サービスにおいて当社情報を適切に管理するものとし、当社情報を私的利用の範囲を超えて複製、改変等行わないものとする。
第7条(退会及び会員登録の取消し)
1.会員は、当社が定める手続きに従い、いつでも会員情報を抹消し、退会することができるものとする。
2.当社は会員が本規約に違反した場合、又は以下の各号に定めるいずれかの事項に該当する行為を行った場合は、事前に会員に通知することなく直ちに会員登録を取り消すことができるとともに、当該行為によって被った損害の賠償を会員に対し請求することができるものとする。
(1)虚偽の内容に基づいて会員登録を行った場合
(2)本サービスを営利目的に利用した場合
(3)本サービスの利用にあたり、当社が提供した情報を第6条に定める目的以外に使用した場合
(4)本サービスの運営を妨げる行為及びその恐れのある行為を行った場合
(5)当社又は第三者の財産、名誉、プライバシーその他人格権等を侵害する行為を行った場合
(6)当社又は第三者の著作権その他の知的財産権を侵害する行為を行った場合
(7)犯罪行為、公序良俗に反する行為、その他法令に違反する行為及びその恐れがある行為を行った場合
3.前項の定めに従い、当社が会員登録を取り消した場合といえども、当社は会員に対して一切の責任を負わないものとする。
第8条(会員の紛争解決)
会員が本サイト及び本サービスの利用に関して他の会員又は第三者との間で紛争が生じた場合、会員が自己の責任と費用負担にて当該損害の賠償並びに当該紛争の処理及び解決を行うものとし、当社に何らの迷惑を及ぼさないものとする。
第9条(本サービス内容の変更、中断等)
1.当社は、必要に応じ本サイト上に告知することにより、会員に対する事前の通知を行うことなく本サービスの内容の変更、追加等を行うことができるものとする。
2.当社は、天災地変その他の不可抗力が発生し、又は発生する恐れがある場合その他やむを得ない事由が発生した場合、本サービスの提供を中断することができるものとする。この場合、当社は緊急のときを除き、事前に本サイト上にその旨を告知するものとする。
第10条(本規約の変更)
1.変更が会員の一般の利益に適合する場合、又は変更が本サービスの目的に反せず、かつ、変更にかかる事情に照らして合理的な場合、当社は本規約を変更できるものとする。
2.前項の定めに従い、当社が本規約を変更する場合、当社は変更の内容及び変更時期を本サイト上にて周知するものとする。
第11条(利用期間)
1.本サイト及び本サービスの利用期間は、2024年4月1日から2026年3月31日までとする。なお、当該利用期間満了をもって、会員は退会手続きを要せず退会したものとみなす。
2.会員は、本サイト及び本サービスを無償で利用することができるものとする。但し、本サイト及び本サービスを利用するにあたり必要なインターネット回線料金等の費用については会員が負担するものとする。
第12条(当社の責任)
1.当社は、会員が本サイト及び本サービスを利用したことにより会員に生じた一切の精神的又は財産的損害につき、本規約に特段の定めがある場合を除き、何ら責任を負わないものとする。
2.何らかの理由により、当社が責任を負う場合であっても、当社は会員が被った現実かつ通常の損害についてのみ責任を負うものとし、間接損害、特別損害、将来の損害、逸失利益及び付随的損害に関しては、賠償する責任を負わないものとする。
第13条(合意管轄)
本サイト及び本サービスの利用に関する一切の紛争については、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とする。
2024年4月1日 制定